生前建墓(寿陵)について
生前にお墓を建てることを寿陵(じゅりょう)といい、古来より長寿と家族の繁栄を招くとされ縁起いいものとされてきました。 寿陵は、仏教用語で「逆修」(ぎゃくしゅ):生前に自分のために仏事を営み、冥福を祈ることにあたり、功徳の高いこととされ、中国歴代皇帝や聖徳太子を始め多くの天皇も寿陵を建てています。
また近年では、お墓を購入する方の約半数が生前建墓で購入されているとの調査結果があり、その背景には首都圏での墓地不足(公営霊園では遺骨があることが条件)や「お墓のことでこども達に迷惑をかけたくない」「元気なうちにお墓を建てて心のゆとりをもって生活したい」とか「ご自身・ご家族が満足できる場所・デザインのお墓を建てたい」など生前建墓から生まれる「心のゆとり」を求められる方多いのではないかと考えられています 。
ご家族の負担の軽減・相続税対策
お墓の建立までには、墓地の選択・墓石の種類やデザイン等の検討が必要です。生前建墓の場合は、お墓の費用という金銭的な面でもご家族の負担を軽減させてあげる事ができます。またお墓は税法上非課税財産で、課税対象から外れていますので相続税対策にもなります。
墓地の不足
首都圏の霊園は不足傾向にあります。新しい霊園も多く開園されますが、人気の霊園はすぐに売れてしまいます。ご自身、ご家族が満足できる霊園を選ぶ為には、やはり早い段階から準備する必要があります。
自分だけのデザインをする
近年、墓石の加工技術の大幅な向上によりデザインの自由度が非常に高くなり、自分のお墓を自分でデザインすることが可能になりました。
このようにさまざまなメリットのある寿陵をご検討してみてはいかがでしょうか。