お問い合わせ 資料請求・見学予約 検討リスト
MENUCLOSE
お墓の基礎知識

永代供養墓について

永代供養墓とは

永代供養墓というお墓があることをご存知でしょうか。通常のお墓と違って、お墓を承継する人がいなくても、霊園やお寺が責任を持って供養と管理をしてくれるお墓のことです。永代供養墓の特徴についてご紹介しましょう。

目次

    1. 永代供養墓とは
    2. 永代供養墓のメリット?
    3. 永代供養墓の種類
    4. 永代供養墓を選ぶ際に確認するポイント

永代供養墓とは

永代供養墓とは、お墓を継ぐ人(承継者)がいなくても生前に申し込みが可能で、霊園やお寺が永代にわたって供養・管理をしてくれるお墓のことです。

最近では、継承者がいない、子供が遠方で暮らしているなどの理由で、自分のお墓のことで面倒をかけたくないという考え方をする人もいます。永代供養墓は、そうした人たちの選択肢のひとつとして注目され、昨今利用者を増やしています。

また、核家族化が進み家族で住む場所がばらばらになることで、地元にあるお墓の管理ができないという事情から、一般的なお墓ではなく永代供養を選択する人もいます。

運営方法はさまざまで一定期間個別の墓石を建てられる方式もあれば、初めから合祀される方式もあります。

永代供養墓のメリット

永代供養墓の一番の特徴は、ご供養と日常の管理を霊園やお寺に任せてしまえることです。親族はお墓を管理する必要がない一方で、お墓参りは自由に行うことができます。

また、比較的に安価で購入でき、経済的な負担が少ないことも特徴のひとつといえます。

ただし、合祀の後は遺骨を取り出すことはできず、改葬することもできなくなります。

永代供養墓の種類

永代供養墓は具体的にどのようなものがあるのでしょうか。代表的なものをご紹介します。

樹木葬


▲メモリアルパーク天空の杜(埼玉県さいたま市緑区)

遺骨を墓地に納めずに海や山などの大きな自然に還す「自然葬」が注目されています。自然葬の中でも代表的なものが「樹木葬」です。樹木葬は近年広がりを見せており、樹木葬が設けられている霊園が増えています。樹木葬には一つの大きな木の下に合祀するタイプと、個別の区画を持ち、樹木や花を植えるタイプや里山全体が墓地となっているタイプ等があります。自然に還すと言えども、遺骨を墓地以外に埋葬することはできません。墓埋法によってきちんと許可を得た墓地に、樹木を墓標として埋葬する形式が樹木葬であり永代供養墓の1つのスタイルです。その点散骨とは大きく異なります。

期限付き墓地・永代供養付墓地


▲湘南エバーグリーン(神奈川県茅ヶ崎市)

「期限付き墓地」「永代供養付墓地」は、従来の個別のお墓と永代供養がセットになった、従来の考え方にとらわれない、お墓の新しいあり方です。ご家族のお墓を建て、代々お守りいただきながら、万が一、お墓の継承者が途絶えた場合、霊園が責任を持って永代供養墓に改葬し、以降は丁重に供養・管理いたします。後継ぎがいない方でも、無縁仏になる心配はありません。

合祀墓


▲朝霞フォーシーズンメモリアル(埼玉県朝霞市)

遺骨を個別に埋葬するのではなく、最初から不特定多数の方の遺骨をひとつにまとめて埋葬する方法を合祀墓といいます。

納骨堂

仏壇型、ロッカー型・棚型、墓石型からコンピューター制御で骨壷が運ばれて来るようなタイプまで、多くの納骨堂が存在します。骨壺の収蔵数も1器のみから、家族などの遺骨を複数収蔵できるものなど各種あります。

永代供養墓を選ぶ際に確認するポイント

最後に、永代供養墓を選ぶときに確認しておきたいポイントをお伝えします。供養は毎年お盆やお彼岸の時期に合同供養を行う、あるいは個別に供養するなど多種多様です。また、前述したように、同じ永代供養墓でも最初は個別に埋葬するケースや最初から合祀墓に入るケースがあります。合祀墓の形も通常の墓石タイプもあれば石塔、仏像、オブジェ、納骨堂スタイル(建物)のものもあります。また、納骨された人の名前は過去帳や墓籍簿に記載するだけということも、希望すれば有料で石版の墓誌に告示できることもあります。霊園やお寺によって、こうした違いがあることを理解しておきましょう。

そのため、永代供養墓を利用する際には、生前のうちにどのような形でどのような場所に埋葬されるのか現地を見学して確かめることが大切です。

各種の事情により承継者がいなくても、購入できるお墓を求める人にとって、永代供養墓は非常にありがたい選択肢です。しかしながらもし、親族にお墓を負担させたくないというだけの理由で永代供養墓を検討の際には、代々お墓を受け継ぎ、供養を行う大切さも、もう一度考えみてはいかがでしょうか。お墓の前で手を合わせること、故人のつながりで人が集うことを日本人はとても大事にしてきた背景があります。合祀をされた後からでは元に戻せないこともあり、永代供養墓のご相談を頂く際は、こちらも伝えた上で検討を頂いております。

ぜひ上記を参考に供養の仕方をご検討ください。


お問い合わせはこちら

資料請求はこちら


お気軽にお問い合わせください Contact

霊園・墓石についてのご質問などは、下記の電話番号、もしくはお問い合わせフォームよりお気軽に問い合わせください。
0120-18-1441 受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休