お問い合わせ 資料請求・見学予約 検討リスト
MENUCLOSE
お墓の基礎知識
ホーム > お墓の基礎知識 > 終活の基礎知識 > 自分で遺影の撮影をしておくメリット

自分で遺影の撮影をしておくメリット

自分で遺影の撮影をしておくメリット

自分で遺影の撮影をしておくメリット

遺影写真を生前に用意するという人が増えています。デジタルカメラでたくさん撮れる時代ということもあって、ふと思いついたときに撮る人、周到に準備をして撮る人など、さまざまです。

遺影の役割

遺影は葬儀の場で故人をしのぶために飾られるものですが、考えてみれば葬儀の後もずっと自宅の仏壇などに飾られます。言ってみれば、故人となったあとは遺影がその人のイメージをずっと表すことになるのです。

もちろん、アルバムなどを引っ張り出せば別の写真を見ることもできますが、残された遺族や親族、知人、友人などがずっと目にするのは遺影です。

遺影は葬式だけではなく後々まで残る大切なものです。きちんと選んでおくと良いでしょう。

遺影写真はいつ準備する?

遺影というと、一昔前は葬儀のときに必要と言われて慌ててアルバムから引っ張り出してきて用意するもの……というイメージでした。

しかし、最近では元気なうちに準備しておくという人が増えています。遺影写真を撮るのも終活の一環という考え方も広まっていて、生前に撮影することに抵抗を感じるような人はいなくなってきているようです。

遺影はいつ撮らなければならないという決まりはありません。「自分らしさ」を表現した自然な形の写真にしたいと考える人が増えているのでタイミングを検討してみましょう。例えば誕生日や何か記念日を利用して撮影してみてはいかがでしょうか。

遺影写真を自分で準備しておくメリット

遺影写真を自分で準備するメリットはたくさんあります。まず、表情や構図を自分で好きなように決めることができます。複数のカットを撮影することも自由です。笑顔で撮ることもできますし、きれいな花が咲いている場所を背景に選ぶこともできます。

また生前に遺影写真を用意することは残された家族の負担軽減にもつながります。先に家族に遺影写真を伝えておいたり、エンディングノートにどれを使うか書き残しておくのもよいでしょう。

遺影写真に決まりはある?

ところで、遺影写真には何か決まりごとがあるのでしょうか?

これは特にありません。額縁に入れると決まっているわけでもなく、カラーでもモノクロでも、笑顔でも真面目な表情でもOKです。

とはいえ、自分でデジタルカメラやスマートフォンで撮るのはなかなか難しく、大切な写真として、プロのカメラマンにお願いすることが一般的です。遺影撮影のサービスを取り扱っているところもあるので、構図、写り方についても相談をしてみてはいかがでしょうか。プロに相談をすれば、見せたい表情や顔の向きなども的確にアドバイスが受けられるでしょう。

 
終活の一環として、大切に自分の姿を残す遺影撮影を考えてみてはいかがでしょうか。


お問い合わせはこちら

資料請求はこちら


お気軽にお問い合わせください Contact

霊園・墓石についてのご質問などは、下記の電話番号、もしくはお問い合わせフォームよりお気軽に問い合わせください。
0120-18-1441 受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休